【継続レッスン】
日本習字のお手本を採用しご入会いただき個人、グループ、または出張スタイルにて継続的に学んでいただきます。令和4年9月からオンラインレッスンを新設いたしました。詳細については出張講座はこちらをご覧ください。
【夏季・冬季休暇レッスン】*通学*(1ヶ月間以内の限定利用)
夏休み、冬休みなどで苦手な毛筆を克服したい!書き初めだけを指導してほしい。年始の目標を書き上げたいなど・・・期間的に限定利用をご希望の方向けです。まなかなの非会員の方向けです。(お教室は継続クラスと同様の会場です)
料金(1コマ60分):3,000円(小学生~高校生)/5,000円(18歳以上)
お名前のお手本をご希望の方は追加料金(2000円)にて承ります。
*初回はお問合せのページよりご連絡をお願いします*
まなかな会員【費用について】
初期費用については①レッスン料+②年間利用料+③日本習字の会費・入会金+雑費を頂戴しており
<小学生>①1,500円〜(月2回以上ご利用予定)②2,000円③7,900円(1年会費)+雑費(用具、半紙など)
おおよそ12000円前後
【年間利用料】
レッスン料以外は年間利用料2,000円を(1年ごと)入会月に頂戴しております。
(オンライン、限定利用、まなかな卒業生は対象外)
【レッスン料:成人】18歳以上〜
【指導コース】漢字部、ペン部、くらしの書、かな部
ご利用回数で1コマ料金が変動します(同月内でプラン変更はできかねます)
■5,000円(1コマ:90分まで)(月1回コース)*60分が良い時は予約時に1枠のみでご予約ください*
■3,500円(1コマ:60分まで)(月2回以上コース)*初回のレッスン時2回分合計をお支払いで適用
<例①>月1コースの場合/5,000円が1コマ料金となり120分利用する場合は2,000円追加となります。
<例②>月1回コースで支払い後に2回目もレッスンに来られる場合/1回コースの料金は相殺できません。(1回目5,000円)2回目からは3,500円となります。
*同月内で振替ができない、当日キャンセル(1時間以上の遅刻)は消化となりご返金できかねます。
【レッスン料:学生】高校生まで
<月2回以上ご利用の場合>*初回のレッスン時に2回分以上まとめてお支払いで適用
■小学生:1, 500円(1コマ45分)
■中学生:2,000円(1コマ60分)
■高校生:2,500円(1コマ60分)
(月1回コースは各レッスン料+500円加算となります)
<例①>月1コースの場合/小学生の場合2,000円が1コマ料金となり90分利用する場合は4,000円となります。
<例②>月1回コースで支払い後に2回目もレッスンに来られる場合/1回コースの料金は相殺できません。(小学生の場合:1回目2,000円)2回目からは1,500円となります。
*同月内で振替ができない、当日キャンセル(1時間以上の遅刻)は消化となりご返金できかねます。
*1コマにつき1種類の科目指導となります(毛筆、硬筆を1回で受講する場合は2コマをご予約ください)
*上記は日本習字の会員でお手本を手配されている方のレッスン価格です。
【日本習字(教本)費用】
日本習字入会費用(PDFファイルになっております)
・入会金
・会費(半年か1年払い)
・指定半紙、硬筆用紙
例)1年会費の場合:成人13,200円、入会金2,000円
中学生まで6,900円、高校生、8,400円+入会金1,000円
社会福祉法により、申請条件によって福祉会費が適用されます。適用につきましてはお手数ではございますが、日本習字担当センターまで(0120ー232350)までご確認くださいませ。