まなかな主宰 遠山 ちひろです。2月14日の地震はとっても怖かったですね。23時という時間でそろそろ寝ようかなという時だったので、さらに動揺をしてしまいました。福島、仙台にお住まいの方はもっと強い恐怖心を感じたと思うと心 […]
2021年のまなかな
まなかな主宰 遠山ちひろです。2021もスタートしたばかりと思ったのも束の間、1月も最終日。2月に突入します。緊急事態宣言が発令となり、夜間お借りしている会場の時短営業によリ、まなかなのお稽古にも影響がありました。 それ […]
今年もお世話になりました

まなかな主宰遠山ちひろです。今年はみなさまにとっても、厳しい1年だったと思います。まなかなでは4月、5月と丸2か月間お稽古ができなくなり、その間は通信やオンライン授業での対応となり、会員のみなさまの協力のもと乗り切りきる […]
年賀状講座&2021年カレンダー販売のお知らせ
まなかな主宰、遠山ちひろです。暖房を使うのは去年よりも遅い気がしていて、暖かい11月前半でしたが昨日からマフラーデビューをしました!いよいよ冬コートの出番も間近です。本日は告知です。 11月29日(日)午前10時から正午 […]
日本習字オンライン書初め大会
まなかな主宰 遠山です。日本習字では毎年ホールに集まり一斉に書初めをするという大イベントがあるのですが、来年はお家などでも取り組めるオンラインでの書初め大会となるそうです。 参加方法は画像の二次元コードからお申し込みとな […]
【会員の方へのお知らせ】カレンダー作成イベント
まなかな主宰 遠山ちひろです。 とうとう私は暖房器具を使用しはじめました♪ ハロウィンも終わって冬モードですね♪ 私はこの時期になると、来年のカレンダー制作期間に入ります。主に成人会員の方にもお声をかけて一緒に作成してい […]
洗濯で落ちる系の墨液を使っていませんか?

まなかな主宰 遠山 ちひろです。今回は、文房四宝(ぶんぼうしほう)に関するお話をしたいと思います。書の世界では、筆、すずり 、墨、紙を文房具の四つの宝と言っています。考えてみれば今は手軽な文房具(すぐに字を書ける)が、安 […]
11月2日は習字の日
みなさん、こんにちは(^^)まなかな主宰 遠山ちひろです。少し先になりますが「11月2日=いいもじ」ということで、「習字の日」なんですね!ご存じでしたか!? まなかなでは、学生の方を中心に手紙を書こう!ブックをお渡しする […]