まなかな主宰遠山ちひろです。 令和8年【干支カレンダー】現在予約受付中です! 2026年は下記4種類からお選びいただけます。 今年は紙の柄デザインが華やかなものを多めに使いました。 文字と紙の柄はバランスを […]
イベントのお仕事
令和8年書初め大会のお知らせ
まなかな主宰遠山 ちひろです。 早いもので令和8年の書初め大会のお知らせがきました! 書き初め大会は、幼児から成人までの日本習字会員が集い、書技を競い合う大会です。 また、熱心に書に取り組む姿を、習字教室の先生やご家族に […]
第1回なぞれる写経会の様子
まなかな主宰 遠山ちひろです。先日は第1回目の写経会が無事に開催の運びとなりました。 生徒さんが受付や案内などお手伝いくださって みなさん5分前には着席くださるという素晴らしいスタートです! おひとり様からグループまでご […]
満員御礼!写経イベント
まなかな主宰遠山ちひろです。9月27日(土)の写経イベントですが定員に達しましたのでご報告いたします。 会場である調布不動尊 常性寺さんのご紹介です。 ご覧ください!なんと美しいお庭でしょう!! 入り口から一歩入ると何故 […]
小学生の税の書道展(小4~6年)
まなかな主宰遠山ちひろです! 先日の日本習字展に続き書道展のご案内です! 提出日は始業式の日に担任の先生へ提出です。 応募にあたり担任の先生にご相談の上、作品添付用紙をお持ちください。 課題は […]
なぞれる写経(調布不動尊 常性寺さん)
まなかな主宰遠山ちひろです! 素敵なイベントを開催させていただけることとなりました! @調布不動尊 常性寺 なぞれる写経~穏やかな時間~ お一人さまもご家族やご友人、職場の方たちなどご一行も大 […]
主宰の作品を一緒に鑑賞しませんか?(まなかな会員様・ご家族様向け)
まなかな主宰遠山ちひろです。この度観梅展のかな部門にて秀作賞を受賞させていただきました。作品は令和7年3月23日(日)東京展において展示がされるということなのでご覧いただけますととっても嬉しいです。 かな文字は普段の生活 […]
第25回全国席書大会(度胸試し)
まなかな主宰遠山ちひろです。第25回席書大会のお知らせです。時間制限(20分)のもと、学年ごとに決められた課題を参加者全員が手本なしで一斉に書くのです! 用紙は3枚。書き上げた作品のうち1枚を日本習字に提出(送付)します […]
史上初?!書道BARに遊びに来られませんか?
まなかな主宰 遠山ちひろです。 この度おむすび書道BAR吉祥寺さんにて1日ママをさせていただくこととなりました。 普段より大変お世話になっている髙宮華子先生のご用命ともあり、とても気合が入っております笑 ・普段なかなか接 […]