まなかな主宰 遠山ちひろです。本日は書籍のご紹介です。タイトルは【書く瞑想】というもので著者は古川武士さんです。職業から書くということには敏感なため興味深く読み進めております。最後まで読み終わっていませんが、一部書くこと […]
主宰の日常
素敵な展覧会(2月12日まで)

まなかな主宰遠山ちひろです。 阿部千鶴さんの日本画個展を拝見しに佐藤美術館へ行ってまいりました!(千駄ヶ谷駅5分) 絵画には詳しいわけではありませんが、ネットで個展の開催をしり「観に行きたい!」と心が動きました。 テーマ […]
筆文字で伝えたいことば100選に選ばれました

まなかな主宰遠山ちひろです。第7回筆文字で伝えたいことば大賞に応募をしていたのですが結果が到着しまして100選として選ばれました! 入賞ができなかったのは残念ではありますが、選んでいただけたことはとっても嬉 […]
夢や目標は手書きで書く

まなかな主宰遠山ちひろです。最近読んでいる本にこんな実験結果の紹介がありました。 1979年ハーバード大学でとある調査が行われました。目標を持っているか学生へのアンケートを取ったところ目標を持っていて紙に書いている学生は […]
デスクペンのお手入れ(ペン部)

まなかな主宰遠山ちひろです。本日はデスクペンのお手入れ方法です。 インクが出なくなった時や、インクが切れた時にメンテナンスとして行うと書き味を保てます。 資料のとおり、一番のお手入れは固まらないように毎日使ってあげること […]
書くことを楽しもう!(オリジナル作品作り)

まなかな主宰 遠山ちひろです。夏限定アイテム(日本習字オンラインショップにて販売)和紙クリアファイル(247円)を制作いたしました。夏はうちわを作ることがあるので今回は実用的な物を作ってみました。 何を書こうか悩んでいた […]
前衛書道(篠田桃紅展)

まなかな主宰 遠山 ちひろです。先日、篠田桃紅展へ行ってまいりました。東京オペラシティにて6月22日まで開催しております♪ 前衛書道(文字ではない書)というジャンルは学んだことはないのですが、107歳まで書くということに […]
褒められると書きたくなる!?

まなかな主宰 遠山ちひろです。 墨画を習い始めて1年ちょっと。人に見せるほどでもないと自宅に飾っていたのですが、理由があってお稽古の日に持っていくことにしました。するとお弟子さんたちが『かわいい!かわいいって』褒めてくれ […]