まなかな主宰 遠山ちひろです。衝撃的なタイトルですが思わず見逃せなかったので 東洋経済オンラインの記事をシェアしますね!(タイトルをクリックして記事に飛べます↓) 集中力が「金魚レベル」になるスマホ漬けの脅威 10年間の […]
学び
書道がこどもの非認知能力(数値化できない力)を育てていける!?

まなかな主宰 遠山ちひろです。みなさんは非認知能力(数値化できない力)という言葉を聞いたことはありますか? (ズバリ!テストなどで数値的に測定することが困難な能力のこと) 協調性、自信、楽観性、人間力、精神力など・・・ […]
主宰の作品を一緒に鑑賞しませんか?(まなかな会員様・ご家族様向け)

まなかな主宰遠山ちひろです。この度観梅展のかな部門にて秀作賞を受賞させていただきました。作品は令和7年3月23日(日)東京展において展示がされるということなのでご覧いただけますととっても嬉しいです。 かな文字は普段の生活 […]
冠婚葬祭の表書き練習帳のご案内

まなかな主宰遠山ちひろです。 【冠婚葬祭】どれだけ手書きを避けていてもこちらに関しては堪忍するしかありませんよね💦 不安に思うことなかれ!表書きには種類がたくさんあるので まずは使い分けを知りましょう! 書 […]
硬筆展&観梅展のおしらせ

まなかな主宰遠山ちひろです。2024年は第10回硬筆展&第13回観梅展が行われます。 硬筆展はどなたでもご応募いただけます♪ 観梅展については成人手本を受講の会員の方のみが対象となります。 6月中旬からご応募のお願いの書 […]
左利きの持ち方(動画)

まなかな主宰遠山ちひろです。日本習字研修会に出席した際で左利きのお子様についての情報がありますのでシエアしますね!近年は右手への矯正はしないのが主流となっています。当教室でも本人の希望がない場合は矯正は致しません。 しか […]