まなかな主宰 遠山ちひろです。皆様「雅号(がごう)」の存在はご存知でしょうか? 書画に用いる趣のある名前のことです。(イメージとしては芸名のようなものでしょうか) 私のようにひらがなの名前で<ちひろ書>と最後に署名するよ […]
レベルアップ研修会(漢字部)

まなかな主宰遠山ちひろです。 東京研修所(こちらをクリック!)では成人会員方向けに、日本習字講師直伝の特訓講座がございます。レッスンと並行してよりプラスアルファとして、昇段試験時のスポットの特訓として深く学びたい方に必見 […]
観梅展のお知らせ(日本習字成人会員・高校生以上対象)

まなかな主宰、遠山ちひろです。第9回日本習字条幅作品展(応募詳細、過去の受賞作品はこちら)のお知らせです。日本習字受講者限定の作品展です。 出品後に表装をしてもらっての審査となります。地区展覧会も令和5年の2月から東京含 […]
7月後半の空席状況(体験レッスン含む)

まなかな主宰 遠山ちひろです。 7月後半の体験レッスンの空席状況、通常レッスンの満席状況です。 夏休みに入りますので、平日の午前中などもぜひご活用くださいね! 7月23日(土):体験レッスン枠:空あり 7月 […]
第9回硬筆展のお知らせ

まなかな主宰、遠山ちひろです。本年の硬筆展のお知らせです。 第9回硬筆展硬筆展の詳細はこちら♪(別途参加費が必要です) 硬筆に特化した公募展となります。8月号の手本を使用しての取り組みとなりますので通常の日本習字の月例用 […]
書道は親子で一緒に習うのにおすすめです!

まなかな主宰 遠山ちひろです。たなばた競書中で書き初めに奮闘中の日々です! ご入会キャンペーンも9月中旬までとなり,いよいよ締切まであと2ヶ月ほどとなりました。ご見学や体験レッスンもお問い合わせを多くいただきまして7月の […]
ことばの大賞に応募しませんか?

まなかな主宰遠山ちひろです。知らぬ間に梅雨が明けて、いつもより長い夏になりそうです(>人<;) ことばの大賞を知っていますか? (応募詳細、申込書は↑をクリックしてください) 協会が主催する「筆文字で伝えたいことば大賞」 […]
7月のレッスンスケジュール変更&混雑状況(6月28日時点)
まなかな主宰遠山ちひろです。梅雨が明けてしまったのかな?と錯覚するような猛暑ですね。まなかなでは7月のたなばた競書が始まりました。はじめての画仙紙課題に戸惑いながらも、みんな一生懸命頑張っています!この夏を一緒に乗り切り […]
書くことを楽しもう!(オリジナル作品作り)

まなかな主宰 遠山ちひろです。夏限定アイテム(日本習字オンラインショップにて販売)和紙クリアファイル(247円)を制作いたしました。夏はうちわを作ることがあるので今回は実用的な物を作ってみました。 何を書こうか悩んでいた […]
6月体験&ご見学の空席状況

まなかな主宰 遠山ちひろです。6月16日時点(正午)時点でのご予約状況です状況です。 <体験> ・6月18日(土) 12:00~1組空き (調布エリア) ・6月19日(日) お問合せください ・6月25日(土) お問合せ […]