まなかな主宰 遠山 ちひろです。 日本習字の支部を立ち上げて4年目となるのですが 毎年参加させていただいている 支部長の勉強&懇談会がありました。 新型コロナ禍でオンラインになっ […]
学び
書くことは精神を強化するということ
まなかな主宰 遠山 ちひろです。 ”書くこと”についてのこんな記事を見つけました! 【ストレスと感情について書くことの研究結果】 https://bright-ms.net/post-21756/ (抜粋) […]
チャイルドコーチングアドバイザー

まなかな主宰 遠山ちひろです。さて、今日は現在勉強中の資格についてご紹介したいと思います。その資格とは・・・【チャイルドコーチングアドバイザー】です!3ヶ月の通信講座を終了して添削問題も3回ともクリアしたので、後は資格試 […]
書道家の自己研鑽は書くことだけじゃないよ
まなかな主宰 遠山ちひろです。発注していた本が届きましたので皆さんとシェアしたいと思います♪その名も【新 日本書道史年表】です!(日本習字教育財団が発行しています。) ネーミングからしっかり難しいそう!(笑)歴史の勉強も […]
下敷きがない時に使えるアレについて

まなかな主宰 遠山ちひろです。本日は下敷きの代わりになっちゃうアレを紹介したいと思います! 突然ですが、私、チャイルドコーチングアドバイザーという資格の勉強を始めました〜!はじめの1歩ですね。2021年はスタンドFMでラ […]
伝わる文章を書く技術(本の紹介)
まなかな主宰 遠山ちひろです。本日はお稽古の帰りに図書館に立ち寄りました。地元の図書館は1度に20冊まで貸出てもらえるのですが(そんなに借りたことはないけれど笑)、皆さんのお住まいの地域も同じくらいの冊子数でしょうか?1 […]